【採用情報】未経験でも大丈夫!あゆみサポートの育成・研修制度とは?
ブログ求人
2025年7月2日
【第4回ブログ記事】未経験でも大丈夫!あゆみサポートの育成・研修制度とは?
皆さん、こんにちは!あゆみサポートです。
前回の「とある1日密着レポート」で、私たちの仕事のリアルなイメージを掴んでいただけたでしょうか? 「面白そう!でも、保険の仕事ってなんだか難しそう…」「未経験の私に、プロの営業コンサルタントになれるのかな?」 そんな風に感じた方もいらっしゃるかもしれませんね。
ご安心ください!あゆみサポートには、未経験からでも着実にプロへと成長できる、安心の育成・研修制度がしっかり整っています。今日は、その秘密をたっぷりお伝えしますね!
ステップ1:入社後2ヶ月間の「集中基礎研修」で安心スタート!

入社して最初の2ヶ月間は、社会人としての基本から、保険業界の専門知識まで、幅広く学べる「集中基礎研修」をご用意しています。
「大手企業のように、何十種類もの研修が用意されているわけではない」かもしれません。 ですが、私たちは限られた人数だからこそ、一人ひとりに目が行き届く丁寧な育成を大切にしています。あなたが安心して一歩を踏み出せるように、社会人として、そしてあゆみサポートの一員として活躍するための土台をじっくりと築いていきます。
具体的には…
- 社会人マナーの基本: 名刺交換、電話対応、来客・訪問マナーなど、お客様と接する上で大切な「お作法」を丁寧に学びます。外部研修にも参加し、より実践的なスキルを身につけていただけます。
- あゆみサポートのDNAを学ぶ: 私たちの理念、使命、コアバリューといった、会社が大切にしている価値観を共有。働く上での「心の軸」を育みます。
- 人事評価制度の理解: あなたの頑張りがどのように評価され、キャリアアップに繋がるのかを、入社の早い段階でしっかりとお伝えします。目標設定の仕方なども学ぶので、安心して仕事に取り組めますよ。
- 保険の基礎知識: 「保険って複雑?」と思うかもしれませんが、ご安心を!保険代理店業務の概要から、自動車保険や傷害保険といった基本的な商品知識まで、業界未経験の方でもスムーズに理解できるよう、段階的に学習します。各種保険会社の研修や、資格取得のための試験対策も、この期間中にしっかりサポートします。
「初めての業界だから不安…」「難しそう…」そんな気持ちは、この2ヶ月で「自分にもできる!」という自信に変わっていくはずです。少人数体制だからこそ、疑問に思ったことはすぐに周りの先輩に聞ける、風通しの良い環境ですよ。
ステップ2:実践で役立つ「営業の型」と「チーム連携スキル」を同時習得!

あゆみサポートの営業コンサルタントとして活躍するためには、お客様と直接お話する「営業の型」と、その活動をスムーズに進める「チームで協力し合うためのスキル」、両方が大切です。私たちは、これらを効果的に身につけられる研修を用意しています。
お客様の心に響く!「営業の型」(OTCマニュアル)を習得
当社の大きな強みである「型」(OTCマニュアル)は、お客様との商談を成功に導き、長期的な信頼関係を築くための「道しるべ」です。これまでの数多くの成功事例と知見が詰まった「ベストプラクティス集」。これを学ぶことで、未経験の方でもお客様の心に響く提案ができるようになります。
「型」の習得ステップ
- 社内での勉強会・ロールプレイング(約2ヶ月間)
- 事前準備: お客様の会社のことを事前に調べ、どんなことでお困りかな?どんなお話ができるかな?と想像する準備を徹底します。
- アプローチ: お客様と初めてお会いした時、「この人なら信頼できる」と感じていただけるような、心地よい関係を築くための会話術などを練習します。
- ヒアリング: お客様が本当に困っていること、会社として目指している目標などを、丁寧に質問し、じっくりとお話を伺う力を磨きます。
- プレゼンテーション: お客様の困り事を解決するために、私たちのサービスがどう役立つのかを、分かりやすく、心を込めて提案する練習をします。
- クロージング: 面談の振り返りから、次の一歩をお客様と一緒に決めるまで。お客様が迷っている時に、どうすれば安心して進めるか、心に寄り添う対応も学びます。
- お客様への同行訪問とモデリング:
- 社内での練習で自信がついたら、いよいよ先輩に同行して実際のお客様を訪問します。
- 先輩が「型」を使ってお客様と対話する様子を間近で見学し、そのプロの技を「モデリング」(見て学び、自分のものにする)していきます。
- そして、訪問前には必ずロープレを行い、準備万端で臨みます。訪問を繰り返す中で、あなた自身の「型」が磨かれていくでしょう。

「型」を習得することで身につくスキル
この「型」を習得することで、あなたは単に保険商品を売る営業ではなく、お客様の真の課題を見抜き、一緒に解決に導く「問題解決能力」を養います。具体的には、深いヒアリング力、説得力のある提案力、そして何よりもお客様の心を掴むコミュニケーション力が飛躍的に向上します。
この「型」は、一度作ったら終わりではありません。私たちあゆみサポートは、少人数のチームだからこそ、お客様からいただく一つひとつの声や、社員みんなの気づきをダイレクトに反映し、日々「型」を改善・進化させています。常に成長し続ける「生きたマニュアル」だからこそ、あなたはいつでも最高のパフォーマンスを発揮し、お客様の期待を超えることができます。
チームプレイがスムーズに!営業活動を支える「事務スキル」(事務OTC研修)
営業コンサルタントは、お客様との関係構築や課題解決に集中できるよう、バックオフィスの社員が日頃から手厚くサポートしています。だから、営業活動にしっかり集中できる環境です。
しかし、営業活動をスムーズに進めるためには、正確な事務スキルも欠かせません。入社後1年間かけて、少しづつ多岐にわたる事務業務の「全体像」を習得していきます。
- 基礎業務: コンプライアンス(会社のルールを守ること)、報告・連絡・相談(スムーズな情報共有)、来客・電話対応、郵送物管理など、日々の業務で必要となる基礎。
- システム操作: 複数の保険会社のシステム操作(契約の受付・計上、契約内容の確認、更新見積もり作成など)、お客様情報管理システム「hokan」の利用。
- 顧客サポート関連: 事故連絡の電話対応、申込書チェック、加入証明書発行依頼など、お客様を直接サポートする上で欠かせない業務。
- 情報発信: インスタグラム運用など、情報発信に関するスキルも身につけていきます。
これらの項目は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導。「バックオフィスの皆さんが、どんな気持ちで仕事をしているか」を想像できるよう、事務作業の背景にある想いも理解できるような研修です。これにより、営業とバックオフィスがスムーズに連携し、お客様へ最高のサービスを提供できるチームプレイが実現します。少人数だからこそ、部署間の垣根も低く、お互いの顔が見える関係性の中で、密に連携を取りながら仕事を進められますよ。
ステップ3:成長を後押しする!安心のチームサポート体制

あゆみサポートの育成は、研修制度や「型」だけではありません。一番の強みは、「チームであなたを支える」文化があることです。
- 「いつでも相談に乗ります!」優しい先輩・上司たち: 「困ったな」「これで合ってるかな」と思ったときに、いつでも気軽に質問できる雰囲気があります。先輩や上司は、あなたの成長を心から応援しているので、どんな小さな疑問にも親身になって耳を傾け、優しくサポートしてくれます。少人数だからこそ、一人ひとりの状況を把握し、きめ細やかなサポートができるのが私たちの強みです。一人で悩むことはありません。
- 充実した勉強会と情報共有: 週次ミーティング以外にも、保険商品の最新情報や、お客様への提案事例を共有する勉強会を定期的に開催しています。興味のある分野では、保険会社の専任担当者を招いて専門的な知識を深めることも。常に最新の情報を学び、スキルアップできる環境です。
- 困った時はみんなで解決!: 万が一、難しい事故対応や、お客様からの複雑なご相談があった場合でも、一人で抱え込む心配はありません。先輩方はもちろん、保険会社の専任担当者も協力し、丁寧に解決までサポートしてくれます。全員で課題に向き合い、解決策を導き出す一体感は、少人数チームならではの魅力です。
ステップ4:着実にステップアップ!あなたのキャリアパス
「未経験からでも、将来どうなれるんだろう?」
そんな疑問をお持ちの方のために、あゆみサポートが用意しているキャリアパスをご紹介します。私たちは、社員一人ひとりの成長と挑戦を全力で応援します。
あゆみサポートの「キャリア・アップ制度」は、社員一人ひとりの成長を支援することを一番の目的としています。仕事を通じて成長を実感し、やりがいや幸せを感じられるような環境を提供したいと考えています。この制度は、皆さんの成長を支え、仕事に誇りや楽しさ、やりがいを感じてもらうためのものです。

■キャリア・アップ制度の構成
「あゆみサポート」のキャリア・アップ制度は、あなたの成長と活躍をサポートするために、以下の3つのシステムから成り立っています。
1)キャリアパス
キャリアパスとは、仕事における最終的な目標を定め、そこに向かって進んでいくための道筋を表しています。具体的には、「会社内でどういった業務経験を積むのか」「どれほどの能力を身につければ、目標とするキャリアに到達できるのか」という明確な指標です。この指標を「ステージ」ごとに定めることで、あなたが将来どのようなキャリアを築けるのか、その道筋を具体的にイメージすることができます。

2)評価システム
あなたの成長と貢献を正しく評価するために、「①目標達成」、「②能力評価(コンピテンシー評価)」、「③価値観(コア・バリュー評価)」の3つの方向から多角的に評価を行います。多面的な評価を継続して実施することで、持続的に成長できる実力を持った人材へと育っていくあなたを力強く後押しします。
3)給与システム
給与システムは、キャリアパスと評価システムに基づき、あなたの頑張りや成長と給与・賞与を連動させる仕組みです。あなたの成果と努力が公正に給与に反映されることで、モチベーション高く仕事に取り組み、さらなる成長へと繋げていけるよう応援します。
「素直・誠実・明るい」あなたが輝く場所!

あゆみサポートには、「お互いの夢を応援する文化」があります。 「お客様の課題を解決したい」「地域に貢献したい」「将来はマネジメントに挑戦したい」など、あなたのどんな夢も、会社と仲間が全力でサポートします。
そして、私たちは特に「人柄」を大切にしています。 素直な気持ちで学び、お客様や仲間に対して誠実に向き合い、そして何よりも明るく前向きに仕事に取り組める方が、あゆみサポートでは必ず報われる仕組みになっています。
私たちは、現在バックオフィスに2名、営業に1名という少人数体制で、決して「何でも完璧に揃っている大企業」ではありません。しかし、だからこそ、社員一人ひとりの声が届きやすく、一緒に会社を創り上げていく面白さがあります。
「ないなら、創ればいい!」「もっとこうしたい!」という意欲を歓迎します。同じ未来の「あるべき姿」に向かって、一緒に一歩一歩着実に会社という作品を作っていく。そんな気持ちを持った方と出会えることを楽しみにしています。
「未経験だから不安…」ではなく、「未経験だからこそ、ゼロから最高の環境で学べる!」と、ぜひ前向きに考えてみてください。
あなたの成長意欲と可能性を、あゆみサポートは全力で歓迎します。 私たちと一緒に、お客様の未来を支え、あなた自身の夢も叶えていきませんか?
もっとあゆみサポートを知りたい方へ
もし、このブログシリーズを読んで「あゆみサポートって面白そうだな」「もっと知りたいな」と感じていただけましたら、ぜひ以下のリンクから、さらに詳しい情報をご覧ください。 あゆみサポートでは、様々な形で会社の情報や雰囲気をお伝えしています。ご自身に合った方法で、私たちのことをもっと深く知っていただけたら嬉しいです。
- あゆみサポート株式会社 採用ホームページ 募集中の職種や詳しい仕事内容、応募方法など、採用に関する最新情報はこちらでご確認いただけます。 [ https://ayumi-support.jp/recruitment ]
- あゆみサポート株式会社 採用インスタグラム (@ayumisupport2009) ブログのきっかけにもなった、社員の日常や会社の雰囲気を写真や動画でタイムリーに発信しています。私たちの「素顔」をぜひ感じてみてください。 [ https://www.instagram.com/ayumisupport2009/ ]
- あゆみサポート株式会社 営業インスタグラム (@ayumisupport) こちらは、日頃の営業活動の様子や、中小企業の皆様へのお役立ち情報、地域への想いなどを発信しているアカウントです。 会社の別の一面や、私たちがお客様とどのように関わっているのかを知っていただけるかと思います。 [ https://www.instagram.com/ayumisupport/]
皆様との素敵なご縁がありますことを、心より願っております。 ぜひ、お気軽にあゆみサポートの扉をたたいてみてくださいね!