【保存版】突然の大雨から愛車を守る!「まさか」を乗り越えるための自動車保険のヒント
ブログ
2025年10月3日
こんにちは!あゆみサポートです!
一昨日の大雨で、不安な思いをされた経営者の皆さま、本当にお疲れさまでした。。 被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
このブログでは、私たちあゆみサポートが過去の災害から学んだ経験をもとに、いざという時に愛車を守るための備えを、わかりやすくお伝えします。
あっという間に起こる!身近になった「自然災害」
ここ数年、季節外れの大雨や大型台風が、私たちの周りで本当に増えましたね。
今回の突然の大雨も、同じ宮城県仙台市にいる私たち自身が体験し、道路が水につかり、車が動けなくなる光景を目の当たりにしました。
特に10月は台風のシーズンです。短い時間に集中して強い雨が降ることもあります。
実は、2019年の台風では、丸森町や角田市など宮城県の山沿いで400ミリを超える大雨が降り、川があふれて多くのお客様の家や車が浸水する被害が出ました。
私たちあゆみサポートは、この被害を間近で見て、「日ごろの備え」と「保険の力」の重要性を改めて痛感しました。
大雨や台風といった自然災害は、**「まさか、自分の会社が」**と思っている間に、あっという間にやってきます。
だからこそ、地域に根差す私たちと一緒に、**「いざという時、自動車保険がどう役立つのか」**をチェックしておきましょう。


突然の豪雨で冠水した道路。車が一度水没すると、高額な修理費用や買い替えが必要になる場合があります。(2019年丸森町訪問の際の実際のお写真)
経営者の皆さま、ご存知ですか?自動車保険は「自然災害」にも使えます!
「自動車保険は、事故を起こした時だけ」と思っていませんか?
実は、ほとんどの自動車保険の「車両保険」には、自然災害で車が壊れた時の補償も含まれています。
保険会社によって呼び方は違いますが、車両保険に入っていれば、台風や大雨、洪水、竜巻などが原因で車がダメになっても、修理費などがカバーされます。
どんな時に保険が使えるの?
たとえば、次のようなケースで保険が役立ちます。
- 大雨で道路が冠水し、車が水につかってエンジンが動かなくなった
- 会社の駐車場が浸水し、車が水没してしまった
- 台風で隣の建物の屋根の瓦や看板が飛んできて、車に当たって傷ついた
- 大雨で土砂が崩れ、車にぶつかってしまった
このような自然災害で、大切な社用車やご自身の車が壊れたり、流されたりしても、車両保険があれば修理費用をまかなうことができるのです。
【ワンポイント】 自然災害で車が流され、他の車や建物にぶつかってしまった場合、運転者に責任がないと判断されるケースが多く、相手への賠償責任は生じないことが一般的です。
保険を使うと、翌年の保険料はどうなるの?
大雨や洪水、台風で車両保険を使った場合、翌年の保険料が上がる可能性があります。
ご相談いただくだけ、あるいは「こんな場合は補償されるの?」と確認するだけなら、保険料はそのまま変わりません。
**「これは保険を使えるの?」「使うとどうなる?」**と迷ったら、まずは私たちあゆみサポートにご連絡ください。お客様にとってベストな方法を一緒に考えます。

「これは保険を使えるの?」と迷ったら、まずは私たちにご相談ください。保険のプロが迅速にサポートします。
過去の浸水被害から学んだ「まさか」に備える3つの行動
2019年の台風で多くのお客様をサポートさせていただいた時、「まさか自分が被害に遭うとは…」「思ったより早く水が来た」という声をたくさん聞きました。
災害は、一瞬の油断も許してくれません。だからこそ、今すぐできる「備え」が大切です。
1.危険な場所をチェックし、近づかない
- 地下道や低い道路は、少しの雨でもあっという間に水がたまります。水深30cmでも車は動けなくなり、エンジンが水を吸うと修理は非常に困難になります。無理な通行はせず、早めに安全な場所へ移動しましょう。
- ご自宅や会社の周りで、過去に水が来た場所、水がたまりやすい場所を把握しておきましょう。
2.地域の「危険マップ」で備える
- 自治体が公開している洪水(ハザードマップ)や土砂災害の地図を一度確認してみましょう。
- 浸水が予想される場所に車を置かない、あるいは早めに高台に移動させるなどの対策を立てておくことが、車を守る第一歩です。
3.ご自身の「保険の内容」を点検する
- 車両保険に入っていれば、補償が広いタイプでも必要最低限のタイプでも、自然災害時の補償は受けられます。(補償内容の詳細は必ずご加入されている保険会社にご確認ください。)
- ただし、保険金額(どこまで補償するか)や自己負担額(免責金額)は、お客様の契約ごとに違います。
- 「古い車だから、車両保険は外している」という方もいらっしゃいますが、修理費は高額になることもあります。一度、ご自身の契約内容をチェックしてみましょう。不安があれば、すぐにご相談ください。
おわりに
台風や集中豪雨による水害は、「まさか自分が遭うとは思わなかった」という時にやってきます。
しかし、車両保険に入っていれば、突然の災害で車が損害を受けても、修理費用などを補償してくれるという大きな安心につながります。
あゆみサポート株式会社は、これまでの経験と実績を活かし、「保険のことがよくわからない」という中小企業の皆さまの安心と安全を、これからも全力で支えてまいります。
日頃からご自宅や会社周辺の危険度を確認し、保険に関する疑問や不安があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
私たちは、いつも経営者の皆さまの「あゆみ」をサポートします。